2014年3月30日日曜日

今からじゃ遅い

夏川草介『神様のカルテ3』を読み終えました。
もしかしてこれで完結ですかねぇ。
大学病院での一止の物語にも興味は湧きますが、このシリーズは地域医療にこだわる一止の物語であってもらいたいので、ここは敢えてこれでおしまいとして欲しい気もします。
題名変えて新シリーズでなら、大学病院編もOKですけど…。
でもそうなるとライトノベルっぽくなって、このシリーズがこれまで積み上げてきた風格が損なわれてしまうかもしれませんね。

さて、昨日は雨だったんで、予定どおり週末のフルマラソンに向けてMP3の選曲、散髪、持ち物確認などをやったんですが、そのせいか少しだけやる気が出てきました。
今更ではあるんですが、今日も朝から小雨だったにもかかわらず、軽~くですが走ってきました。
ただ、いくらやる気が出てきても、もうそろそろ練習の距離は抑えておかないといけないので、今週は走りたい気分を我慢して、本番で爆発させたいと思います。


本日の走行距離:8km 月間走行距離:160km

2014年3月28日金曜日

周りから固めて

『さが桜マラソン』本番まであと約1週間となってしまいました。
予想どおり練習不足でこの時期を迎えてしまいましたが、これから走り込んでもろくなことにならないので、今週末は、腕時計の時刻合わせ、レース中に聞くMP3プレーヤーの曲整理、散髪、ウェア類の準備等々、環境整備に精を出したいと思います。

準備の方が走るよりも疲れそう…。


本日の走行距離:13km 月間走行距離:152km


2014年3月23日日曜日

残念ながら

先週から活用しているスマホアプリの『Run Keeper』ですが、残念なことに走行距離表示が使い物になりません。
これはアプリのせいというよりも、私のスマホのGPSの精度が劣っているせいなんでしょうけど、全く同じコースを走ったのに、前回と今日とでは1kmもの誤差が生じました。
そもそも前回走った時も、以前『Google Map』で計ってたよりも200m程距離が長かったんですよね。
その時は実際に走って計測している『Run Keeper』の方が正確だと思ってたんですが、あらためて『Run Keeper』の地図表示を見てみると、道路を大きくそれて崖の上を走ったような記録が残っていたりするんで、その分余計に距離が計測されてるんでしょうね。
という訳で、最近のこのブログに記載した走行距離は実際より長めになってしまっているので、今日実際に走った距離から、昨日までの超過分を差し引いて調整しようと思います。

でも、距離表示は使えませんが、それ以外の標高差の記録なんかは見ていて楽しいので、飽きるまでもうしばらく使い続けようと思います。


本日の走行距離:19km 月間走行距離:139km

2014年3月21日金曜日

あらかじめ

4月上旬に開催される『さが桜マラソン』ですが、絶好のマラソンシーズンではあるものの、春に新年度を迎える日本人には厳しい時期の開催ですね。
会社によっていろいろでしょうけど、私の場合、レース本番2週間前の3月24日の週から4月第1週にかけて、送別会~歓迎会と、飲み会でジョギングできない日がかなりあります。
これに雨天や花粉がからんで、下手すると直前の2週間、ほとんど走らずに本番に挑む事になりかねません。

以上、サブ4未達成時の言い訳でした。


本日の走行距離:24km 月間走行距離:120km

2014年3月18日火曜日

Are you ready?

今日も使ってみました、ジョギングアプリの『Run Keeper』。
どうやったらデータをパソコンに落とせるのかと悩んでたら、データはWEB上に保存されてるみたいで、ホームページを開いたら既にデータが入ってました。
パソコンで見ると、各データ間の関係が見やすくて良いです。
でも、1つ難点をいうと、このサイト、英語なんですよ。

最近、仕事でも英語が話せたらなぁと思う場面が多々あって、さらにプライベートの趣味の世界でもこうして英語が必須になってくると、いよいよ数十年ぶりに英語学習を始めないといけないかもしれませんね。


本日の走行距離:13km 月間走行距離:96km

2014年3月16日日曜日

ジョギンググッズあれこれ

最近は、やる気が出ない毎日でしたが、少しだけテンションが上がることがありました。
自分ではすっかり忘れてたんですが、以前、アシックスのマラソン関連のサイトでプレゼントに応募していたのが当選して、『ARMSHELL』と『シューポケット』が届きました。
どちらもあれば便利だろうなぁとは思うものの、わざわざ自分では買おうとしない物だったんで嬉しかったですね。

それで、今日、早速『ARMSHELL』を使ってみようと思い、そのためにスマホに『Run Keeper』というアプリを入れて走ってみました。
『ARMSHELL』の着け心地はまずまずだったんですが、私のスマホには若干小さめで、上蓋が閉まりませんでした。
それでもサイドがしっかり固定されていて、走っていてスマホが抜け落ちる心配はいらないので、今後も使えそうです。

それと意外に良かったのがジョギングアプリの便利さ。
これまでは、ストップウォッチで時間を計り、Google Mapで走った距離を計測し、それをexcelに入力して記録してたんですが、アプリを使うとその全てが自動的に記録されるうえ、スプリットやコースの標高差まで表示してくれます。
こんな便利な物なら、もっと早くから使ってれば良かった。
でも、基本的に私は夜ラン派なんで、走る頃にはスマホのバッテリー残量が怪しくなってるんですよね。
走る力で発電して、それをスマホに充電してくれる装置、誰か作ってくれませんかねぇ。


本日の走行距離:20km 月間走行距離:83km

2014年3月13日木曜日

思考回路切断

やる気が出ない気持ちをどうにか奮い立たせて、今日は何とかジョギングできました。
フルマラソン1ヵ月前だというのに、何故こんなにモチベーションが上がらないのか、自分でも不思議でなりません。
こういう時は、理由探しなんかせずに、できるだけ何も考えず、とにかくランニングシューズを履いて外に出てみるのが1番のような気がします。
やる気がなくても、とにかく走りさえしていれば、やる気が出た時に後悔しないので。

そういえば、最近やる気が出ないせいで、『ラン×スマ』を観てませんでした。
何週分かたまってるんで、それを一気に見たらモチベーションも上がるかな?


本日の走行距離:13km 月間走行距離:63km

2014年3月11日火曜日

下降気味

今の仕事の状況と自分の精神状態から今月175km走るのは無理そうで、今年も1~3月で550kmという目標は未達成のまま、4月の『さが桜マラソン』を迎えます。
正直、自分の実力でこの練習量では、サブ4はかなり厳しくなりましたが、最低限、歩かずに完走を目標に、何とか出走できる体力は付けないといけません。

なので、少しでも時間があって、少しでもやる気がある時は、取り敢えず1kmでも2kmでも走るようにしようと思います…、今日のように。


本日の走行距離:8km 月間走行距離:50km

2014年3月8日土曜日

初心者あるある?

あと2~3体いますが、手持ちのモンスターで進化させるべきものは大体進化させ終えました。
これからは進化したモンスターのレベル上げと、ゴッドフェスを待っての新モンスターのゲットですね。

そう、パズドラの話です。

まだまだ初心者の域は出てないんですが、ド素人時代に比べるとまだましになってきました。
何しろド素人時代には…、

●たまドラにどんな役割があるか知らずに、進化前の弱っちいモンスターの餌に食べさせまくった。
●スキルの意味や使い方が分からず、スキルがたまっても、最後まで苦戦しながら肉弾戦ばかりやってた。
●同じ色のモンスターを合成すればいいって事だけしか知らず、同じスキルのモンスターがいても、違うモンスターと合成しまくってた。
●何のフェスもやってない時に、レアガチャを回しまくってた。
●メタドラやらゴルドラやらを貴重なモンスターと思い込み、大事に大事にとっていたら、そのせいでBOXを必要以上に拡張してしまった。

…などなど、やらかしまくってました。
アホですね。

まだしばらくはハマった状態が続くとは思うんですが、若干飽きを感じなくもないような…。
手持ちのモンスターがもう少し強くなって、チーム編成の奥深さにはまりだすと、また興味が湧いてくるのかもしれませんね。


本日の走行距離:10km 月間走行距離:42km

2014年3月2日日曜日

ぜひコラボして

今週はもう少し走るつもりだったんですが、PM2.5の飛散量が多かったせいで、また走行距離を伸ばせませんでした。
それで今日もその穴埋めをしようと35km走にチャレンジしたんですが、PM2.5がおさまったかわりに花粉が大量飛散してくれていて、目から涙、鼻から鼻水がとにかくあふれ出て、走りながらストレスがたまりまくり、結局途中で投げ出して帰路についてしまいました。
1ヶ月後のフルマラソンの時には、PM2.5も花粉もおさまっていてほしいところです。

さて、昨晩はようやく『ワイルド・スピード/ユーロミッション』をDVD鑑賞しました。
初期のカルトっぽさはなく、最早単なる豪華なアクション映画になってしまってますが、5作目まで付き合ったことと、ポール・ウォーカーの遺作(正式には次作が遺作になるようですが…)ということで、観ない訳にはいきません。

私がこの映画に求めるカーアクションはこのシリーズではもう見られないと思って諦めて鑑賞しましたが、そう割り切ってしまえば、非現実的なぶっ飛んだ展開は十分楽しめました。
それにしても、個人的には、本編全ての印象が消えてしまうくらいの驚きが、ストーリーを『TOKYO DRIFT』につなげるための、ラストのハンの事故死の場面での、追突車の運転手の登場!
最近になってようやく『ワイルド・スピード』シリーズを観はじめた私が、同じく最近になってようやく観はじめたのが『トランスポーター』シリーズ。
もしかしたら、今後その2作品がコラボするかも?って、滅茶苦茶楽しみです。
でも、次作の舞台は東京ではなくUAEみたいなので、フランク・マーティンの登場は8作目でしょうか。
それともフランクがUAEに行くのかな?


本日の走行距離:32km 月間走行距離:32km